top of page

アセルカデ

1_2.JPG

​あそびてで働きませんか

あそびて という法人名は「あそぶ人」という意味を込めています。

子どもたちのあそびを観察していると、気付いたことがありました。子どもたちはあそんでいるときに、ふざけたり手を抜いたりしている訳ではなく、「集中しているけれど、リラックスしていて、自分の能力を最大限活かそうとしている」状態で、先ほどよりも高く積み木を積もうとしたり、他児より速くゴールしようとしたりしています。

知好楽、という言葉があります。その行動が好きでしている者はその行動を知っている者よりも優れている、楽しんでいる者は好きでしている者よりも優れている、という意味です。私たちはその先、あそぶように働きたいと考えています。ふざけたり手を抜いたりするわけではなく、集中しているがリラックスしていて、自分の能力を最大限活かすように働きたいと考えています。

​人を大切にし、人として大切にされる環境をつくることを法人の一番の目的としています。その環境の中でソーシャルワーカーとして他者も自分も育てていくことを目指しています。対話と多様性を尊重しながら

多くの方に私たちの想いを届けるため、私たちと一緒に、SpooN相談室で働いてくださる方を募集しています。

ぜひご検討ください。​

​業務内容

相談支援専門員は、障害をお持ちの成人の方、お子様、そのご家族様が必要とする支援を適切に受けるために、様々な社会資源と連携を行いながら、サポートを行います。

主な業務内容
 ・障がい福祉サービス等の利用計画の作成
 ・利用計画作成後のモニタリング
 ・ご家族との面談、相談
 ・行政ほか関係機関との連絡、調整 など

求人詳細

募集職種 相談支援専門員

雇用形態 正社員(短時間正社員制度もあります。ご相談ください)

業務内容 

・障がい福祉サービス等の利用計画の作成 

・利用計画作成後のモニタリング 

・ご家族との面談、相談 

・行政ほか関係機関との連絡、調整、事務手続き など

勤務地 

SpooN相談室

(福岡市南区野間一丁目15番10号 第二岸川ビル702号室)
 

必須要件

「相談支援従事者初任者研修」を修了済みの方、または入社時までに受講予定の方

歓迎要件

・普通自動車運転免許(AT限定可) 

・エクセル・ワードの基本操作ができる方​


給与 267,700円~(相談支援専門員研修修了者)

別途世帯主の方には住宅手当10,000円を支給

自家用車を業務に使用される場合は、自家用車手当30,000円を別途支給

昇給考課 年2回 6ヶ月ごとに実施 

※従業員の実績を随時給与へ反映させるため昇給機会を多く設けています。それに伴い当社では賞与の支給はございません。​

交通費 15,000円まで

※通勤方法について
事業の特性上、車での通勤を認めています。(相談先への直行直帰等、業務効率の観点より)
事情を勘案し、社用車貸与、自家用車利用もご相談ください。
(車両利用の場合は通勤手当の支給はございません)

福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社用携帯貸与、社用車貸与​、必要に応じ在宅ワーク・直行直帰など柔軟な働き方を推進しています。


勤務日・時間 シフト制による勤務(1ヵ月単位の変形労働時間制)

月の公休数8日~9日(勤務月の暦日数で変動します)※日曜日定休も含む 

  
年齢 ご年齢は問いません。


応募方法/お問合せ

下記フォーム、またはメールにてご連絡ください。

 

下記フォームまたは採用担当 石井(いしい)へメール(info@asobitecolor.com)にて「求人への応募の旨」「氏名」「お持ちの資格・経験」「お電話番号」を記載の上、ご連絡ください。担当より折り返しご連絡差し上げます。

ご質問等もフォーム/メールにてお気軽にお問合せください。
担当より折り返しご連絡差し上げます。

​よろしくお願いいたします。

応募/お問い合わせフォーム

ご応募/お問い合わせをいただいた際は、当社プライバシーポリシーに同意したものとみなします。予めご確認の上、お問い合わせください。

お問い合わせありがとうございます。
​折り返し担当よりご連絡差し上げます。
放課後等デイサービス「放課後等デイサービスcolor」 相談支援事業所「SpooN相談室」

© 2022 by 一般社団法人あそびて ​

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
bottom of page